2016/04/04 鈴木邦男

ワイマール憲法下でなぜ独裁が生まれたのか

内田裕也さんと
内田裕也さんと

①古館さん、12年間、お疲れさまでした

「水のないプール」で挨拶
「水のないプール」で挨拶
宮台真司さんと 宮台真司さんと

テレビ朝日の「報道ステーション」、3月31日(木)は、「古舘伊知郎ファイナル12年のしめくくり。ニュースをしっかり」だった。

日米韓、首脳会談へ。どうなる新国立聖火台問題。センバツ決勝…と続く。

古館さん、本当にお疲れさまでした。「皆さんのおかげです。12年間、本当にお世話になりました。一部に言われるような圧力などは一切ありません。私のわがままで辞めるのです。皆さんに申し訳ありません」と言っていた。

大西さん。みたらいさんと 大西さん。みたらいさんと

素晴らしい。文句も言わずに潔く去ってゆく。なかなかできることではない。最後まで闘い続けた。

安田純平さんがシリアで捕えられたニュースでも、木村草太さんと共に、問題の本質を的確に報道していた。

一般人が旅行して事故に遭ったのとは違う。誰も行かない所に行って、きちんと報道する。これは日本人として立派なことだし、国の宝だ。と言っていた。

「笑笑」で 「笑笑」で

他のテレビ、新聞では言えないことを勇気を持って言う。これは、清々しいばかりだ。

終わり近くになっても、全力を挙げて、闘っている様子がうかがえた。

古館さんは、超多忙な中、ドイツのワイマールに行って現地取材をした。実に素晴らしいし、感動的だった。

3月18日(金)放送の特集。〈独ワイマール憲法の教訓。なぜ独裁が生まれたか〉。これは、歴史に残る番組だろう。

睦月影郎さん(中央)のパーティで 睦月影郎さん(中央)のパーティで

世界最悪・最凶のナチス・ヒトラーが生まれたのは、ワイマール憲法下だった。世界一「民主的」な憲法の下で、民主的な手段で、ナチスは選ばれ、政権を取った。

そして、あの独裁が起こり、ユダヤ人虐殺、世界大戦へと進んだ。

世界一民主的なワイマール憲法下で、なぜ、そんなことができたのか。なぜ、防げなかったのか。それを考える。じっくりと考える。早急に結論ありきではない。

ヒトラーのやり方がうまかった。演説が巧みだった。

志茂田景樹さんと 志茂田景樹さんと

それと同時に、民主的なワイマール憲法にも、一点、大きな欠陥があったという。「利用されやすい条項」だ。

それは何か。「緊急事態条項」だ。普段は、普段の法律で対処できる。

しかしある日、「非常事態」になった時、ただ手をこまねいて、混乱の中にあっては大変だ。力を一つに集中し、そこで治安を回復しなくてはならない。そんな条項があった。

ナチスはそれに目をつけた。そして、「共産党の脅威」や「外圧」を利用して、今こそ〈緊急事態だ!〉と言って、権力を集中し、やりたいことをやった。

テレンス・リーさんと
テレンス・リーさんと

②強力な権力と集中を求めるのは誰か

憲兵くん。キャンディ・ミルキーさん
憲兵くん。キャンディ・ミルキーさん
出版社からお祝いが 出版社からお祝いが

「こんな時は、政府が強力でなくてはダメだ」と国民は思った。その声に応え、乗ったのがナチスだ。

ヒトラーのナチスは、決して「暴力」だけのならず者集団ではなかった。

又、ポロポロと失言・暴言を繰り返す愚かな政府でもない。むしろ、言葉の使い方はうまいし、洗練されてもいた。

たとえば、「独裁」という言葉は使わない。そんな下品な言葉を使って、国民に警戒されてはマズイと思ったのだ。

「独裁」を、「決断できる政治」に変えた。

あれっ、どっかの国と似てるよな。と思ってしまう。

又、「戦争の準備」も、こんな露骨な、怖い言葉は使わない。こう替えた。

「平和と安全の確保」だ。「これはいいだろう」「当然だ」と、国民に思わせてしまう。〈素晴らしい言葉〉だ。

「元麻布ギャラリー」で 「元麻布ギャラリー」で

今の日本では、安倍政権に対し、野党や、左翼の人々は、「安倍はファシストだ!」「独裁だ!」と言って批判する。

しかし、安倍さんは、「ファシスト」でもない。むしろ、「多弱」の野党の代表にこそ、「独裁者」「ファシスト」的な人がいるではないか。強圧的な人。すぐキレる人…と。

自民党も、参院選で、いよいよ「憲法改正」を言い出し、参院選で大勝利すれば、一気に憲法改正をやる気だ。この時しかないと思っている。

もし、麻生さんらが首相だったら、こうはいかなかった。

「独裁、ファシスト!」という酷い言葉も、麻生さんなどには、ピッタリのイメージがあるが…。

500冊の表紙が
500冊の表紙が
三島が夢に現れて…
三島が夢に現れて…

③「緊急事態」を決めるのは?

「ケンペーくん」や「古事記」の本も
「ケンペーくん」や「古事記」の本も

そうか。「事態は急を要する。国が危ない。権力を集中して、この危機を乗り切らなくては…」と麻生さんが言ったら、国民も警戒する。

「国際政治は『ゴルゴ13』で学んだ」と言う麻生さんだ。

この人が「緊急事態」を宣告したら、マスコミも国民も怖がる。

ヒトラーは大衆を扇動することがうまかった。「国民の意志」だけでは他にはない。

「国民の総意」が大事だと言うが、国民の総意などは簡単に変えられると、ヒトラーは言う。

ヒトラーの側近、ゲーリングは言った。自分たちに反対する者に対しては、こう言ってやればいいと。

「自分の国のことを考えず、他国のために働く人間たちだ!」と。それで、終わると、うーん、どこかの国と似ている。

昔は、こういう絵ばかりを 昔は、こういう絵ばかりを

いや、日本だけでなく、中国でも韓国でもアメリカでも同じことだろう。

自分たちが権力を維持するために、「反対派」は、「他国のために働いている」「自国のことを考えてない」と言ってやればいい。

〈愛国心〉を利用するのだって、そうだ。先に言葉を使った方が勝ちなのだ。そして、こういう手法は、どこの国でもやってることなんだ。

今の日本が、「ワイマール憲法下のドイツ」に似ている。というよりも、権力を取った人間たちは、同じ手段を使って、自分たちの権力を守るのだ。

他の国が我が国を狙っている。もっと軍備を! 強い国を! と訴える。それに反対する人間は、この国を愛していないのだ。売国奴だ! と決めつける。

睦月さん。談之助さんと 睦月さん。談之助さんと

自民党では、緊急事態に対処する法を作り、又、憲法を改正しようとしている。その試案をドイツのワイマールを知る学者に見せる。あの時と非常に似ているという。

大体にして、非常時の時に、なぜ「一人」に権力を集中しなくてはならないのかと。ヒトラーを生んだ国の学者だ。だから、特にそう思うのだろう。日本ではその反省がない。

では、「報ステ」については、これで終わりだ。

古館さん、本当にご苦労さまでした。12年、立派でした。最後も実に立派でした。この偉業は、長く歴史に残るでしょう。

ゆっくり休憩をとり、次の闘いに備えてもらいたいと思います。

私の文もありました
私の文もありました
松元ヒロさんと。3/28(月)
松元ヒロさんと。3/28(月)
有田芳生さんと
有田芳生さんと
ヒロさん。山崎ハコさん。マリさんと
ヒロさん。山崎ハコさん。マリさんと

【だいありー】

講演する高橋哲哉さん。3/29(火)
講演する高橋哲哉さん。3/29(火)
高橋さん。神田さんと
高橋さん。神田さんと
熱演の神田香織さん 熱演の神田香織さん
  1. 3月28日(月)午前中、原稿。
     1時、ホテルサンルート高田馬場。週刊誌の人と打ち合わせ。
     そのあと、麻布十番の画廊に。26日(土)に「500冊突破記念パーティ」を開いた睦月影郎さんの個展を見に行く。
     「500冊」の内訳・表紙。他の作品。ならやたかし名で描いた漫画「ケンペーくん」などが展示されている。 「500冊」の秘密を探ろうと見に行く。
     ちょうど睦月さんがいた。立川談之助さんも。一つ一つ説明してくれる。

中学3年の時に三島事件で、もの凄いショックを受けたという。それでものを書くことを決意するという。凄い。中学3年で、そんな凄い体験をしたのか。

当日のポスターです 当日のポスターです

夜7時、新宿紀伊国屋ホール。松元ヒロさんのライブ。面白かった。有田芳生さんが、奥さんと娘さんを連れて来ていた。仲がいい。前にもデモで会った。デモやお笑いにも一家で行くんだ。いいですね。

それと、歌手の山崎ハコさんに会った。来年は還暦だという。ウソでしょう。30代でしょう、と言っちゃった。

一緒に、松元ヒロさんの楽屋に行き、お話ししました。

  1. 3月29日(火)午前中、原稿。
     午後1時、取材。
     6時、亀戸に行く。「亀戸カメリアホール。神田香織さんの講談を聞く。「チェルノブイリの祈り」。素晴らしかった。講談の前に、高橋哲哉さん(東大大学院教授)が、「前座です」と言って原発についての講演。
「無音の叫び声」の原村監督 「無音の叫び声」の原村監督

終わって、打ち上げに行きました。神田さん、高橋さん、私と、3人とも福島生まれなんですね。

そしたら、「私も」「私も」…と、スタッフの大半が福島。まるで福島の県人会のようでした。

  1. 3月30日(水)午前中、原稿。
     2時、雑誌の対談。
     6時、有楽町で椎野礼仁さんと待ち合わせて、「日本外国特派員協会」へ行く。
原村政樹監督と 原村政樹監督と

今日は、映画「無音の叫び声」特別上映。日本を代表する山形県出身の農村詩人・木村迪夫さんの生活と闘いを追ったドキュメンタリーだ。とてもいい映画でした。

終わって、原村政樹監督が海外のジャーナリストの質問を受ける。映画の他、日本の農業や、TPPのことなども聞かれていた。

会見が終わって、原村監督と話をしました。

  1. 3月31日(木)午前中11時、取材。  2時、出版社との打ち合わせ。  8時、ロフトラジオに出る。ゲストは吉田豪さん。杉作J太郎さん。楽しかったです。
  2. 4月1日(金)朝8時羽田発の飛行機で札幌へ。スキーの合宿。大変でした。命懸けでした。でも楽しかったです。ミッション・インポシブルです。
  1. 4月2日(土)午後、東京に帰る。
若松映画25作品が上映中! 若松映画25作品が上映中!

夜6時、浦和コミュニティセンターへ行く。〈私たちの手で選挙共闘を!〉のシンポジウムに出る。

門奈直樹さんと私がパネラーで発言した。熱気のこもった集会だった。今の危機感が皆に伝わったからだろう。

  1. 4月3日(日)午前10時30分、学校の全体会議。
     午後1時、河合塾コスモの入塾式。やはり、1年の初めで、緊張します。
     そのあと、先生たちで打ち上げの予定でしたが、なかったので、世紀の対決映画「バットマンvsスーパーマン」を見ました。面白かったです。
     今日の毎日新聞の朝刊に、前田朗、木村三浩編著『東アジアに平和の海を』(彩流社)の書評が出てました。なかなかいい書評でした。この本には、第3章で私も出ています。
ロフトラジオで。3/31(木)
ロフトラジオで。3/31(木)
小滝橋の桜です
小滝橋の桜です

【写真説明】

内田裕也さんと

①今、ポレポレ東中野で、「若松孝二生誕80年祭!」をやってます。若松さんの25作品が一挙上映です。上映後は、ゲストトークがあります。
 3月27日(日)は、15時30分から「水のないプール」の上映。内田裕也さんが主演で、若いし、カッコいいです。
 終わって、現在の内田裕也さんが登場。白髪で、ステッキをついてますが、相変わらず、カッコいいです。トークが終わって、駆け寄りました。久しぶりです。

「水のないプール」で挨拶

②「水のないプール」の撮影秘話を話してます。左は 俳優の大西信満さんです。大西さんも、若松映画に欠かせないスターです。今回の「映画祭」では毎日、出てトークしています。お疲れさまです。

宮台真司さんと

③あれ、宮台真司さんもいました。この前の回の映画でトークをしてたそうです。中央は、みたらいさん。

大西さん。みたらいさんと

④大西さん、みたらいさんと。

「笑笑」で

⑤終わって、ポレポレの近くの居酒屋「笑笑」に行きました。海猫沢さん。リンゴさん、鈴木。飯島洋一さん。椎野さん。みたらいさん。

睦月影郎さん(中央)のパーティで

⑥睦月影郎(むつき・かげろう)さん(中央)が著書「500冊突破」記念でパーティを開きました。

志茂田景樹さんと

⑦作家の志茂田景樹さんと。久しぶりです。「志茂田さんは、何冊くらい書いてますか」と聞いたら、「少ないです。300冊くらいでしょう」。

テレンス・リーさんと

⑧テレンス・リーさん。外国で傭兵をやってました。強いです。

憲兵くん。キャンディ・ミルキーさん

⑨睦月影郎さんは、小説が500冊。さらに、ならやたかし名で漫画も描いてます。超人気漫画で「ケンペーくん」です。
 そのファンなんですね。憲兵の格好をしてます。右は「キャンディ・キャンディ」の大好きおじさんです。名前は、「キャンディ・ミルキー」さんです。2人で対談しましょうと言いました。

出版社からお祝いが

⑩睦月さんが出してる10社ほどから共同で、お祝いの記念品です。そこには何と、日付が「皇紀」で書かれてます。「エッ? 今、皇紀何年か知らないよ」と私がつぶやいてたら、隣りにいた憲兵クンが、「けしからん。右翼のくせに!」。スミマセン。
 「どうやって覚えたらいいんですか」と聞いたら、「西暦に660を足せばいいんだ!」。そうか。2016年+660で、今は「皇紀2676年」なのか、今年は。西暦より古いのか。仏歴(お釈迦様の生誕から数える)。西暦、それよりもっと古いのが我が皇紀なんですな。

「元麻布ギャラリー」で

⑪「500冊突破パーティ」は品川のホテルで開かれましたが、同時期、「元麻布ギャラリー」で、睦月さんの個展が開かれてました。500冊の詳しい内容。その表紙。そして「ケンペーくん」など500冊の秘密を知りたくて、行ってきました。3月28日(月)に。

500冊の表紙が

⑫500冊の表紙が展示されてます。凄いですね。

三島が夢に現れて…

⑬小学、中学は、愛国少年だったそうです。中学3年の時に三島事件があり、大ショックでした。「自分も」と思っていたら夢に三島由紀夫が現れて、「お前は来るな!」と言われたそうです。凄い体験です。

「ケンペーくん」や「古事記」の本も

⑭「ケンペーくん」。それに『知ってるようで知らない古事記』なんて本も書いてます。

昔は、こういう絵ばかりを

⑮中学、高校の時は、右翼的な少年で、こういう仏画ばっかり描いてたそうです。

私の文もありました

⑯睦月さんのことを書いた本や文章が展示されてました。私が月刊「創」に書いた文章も展示されてました。驚きました。

睦月さん。談之助さんと

⑰睦月影郎さん。立川談之助さんと。談之助さんは東中野に住んでます。「ライフ」や「ドーナツ屋」でよく会います。

松元ヒロさんと。3/28(月)

⑱3月28日(月)7時、紀伊国屋ホール。松元ヒロさんのライブを見ました。面白かったです。

有田芳生さんと

⑲有田芳生さんも聞きに来てました。奥さん、娘さんも一緒でした。

ヒロさん。山崎ハコさん。マリさんと

⑳楽屋にヒロさんを訪ねました。山崎ハコさん、マリさんもいます。

講演する高橋哲哉さん。3/29(火)

㉑3月29日(火)18時30分。亀戸カメリアホール。
〈すべての「核・原発」を止めるために
 講談師・神田香織が語る「チェルノブイリの祈り」〉
 とてもよかったです。
 講談の前に、ゲストトークがありました。高橋哲哉さん(東大大学院教授)。「原発と私たちの未来」。

熱演の神田香織さん

㉒凄い迫力でした。神田香織さんの講談「チェルノブイリの祈り」です。

高橋さん。神田さんと

㉓終わって、居酒屋で、高橋哲哉さん。神田香織さんと。

当日のポスターです

㉔当日のポスターです。

「無音の叫び声」の原村監督

㉕3月30日(水)6時から、日本外国人特派員協会で。「無音の叫び声」の試写。そして、原村政樹監督の記者会見。

原村政樹監督と

㉖山形の農村詩人を主人公にした凄い映画です。原村監督とは初対面です。

ロフトラジオで。3/31(木)

㉗3月31日(木)、ロフトラジオで。右はゲストの杉作J太郎さんと吉田豪さん。

小滝橋の桜です

㉘小滝橋の桜です。 満開です。

若松映画25作品が上映中!

㉙「若松孝二生誕80年祭!」。今、上映中です。ポレポレ東中野です。

【お知らせ】

  1. 4月7日(木)映画「バット・オンリー・ラヴ」の上映後、18:00からトークに出ます。新宿k's cinema。寺脇研さん、佐野監督、そして私です。
  2. 4月9日(土)14時、「埼玉市民ジャーナリズム講座」で講演します。「討論の自由と政治」です。場所は、武蔵浦和コミュニティセンターの第7集会室(武蔵浦和駅前サウスピア8階)。参加費1500円。問い合わせ・申し込み。埼玉新聞社・文化部 佐藤達哉。FAX048(653)9028
  3. 4月10日(日)1時、小林よしのりさんの「ゴー宣道場」は、「追悼 堀辺正史 武士道と現代日本」です。品川区大崎で。私も出ます。小林さんと、堀辺先生の武道・思想について語りたいと思います。
  1. 4月12日(火)7時から、ユージンプランニング主催で、栗原康さんと対談します。栗原さんの新刊『村に火をつけ、白痴になれ=伊藤野枝伝』(岩波書店)について話します。神田の「学び舎・遊人」です。
  2. 4月21日(木)午後7時より一水会フォーラムホテルサンルート高田馬場で。講師は本間達也氏(医学博士・医療法人生愛会代表)。「昨今の日本人の死生観を考える=医療とナショナリズムの視点から=」。
  3. 4月21日(木)18時30分。日本教育会館一橋ホール3F。福島みずほ応援団・決起集会。
  4. 4月22日(金)。代官山のライブハウス「晴れたら空に豆まいて」。甲野善紀さん(武術家)と佐野史郎さん(俳優)のトークがあります。前売り、3500円。当日4300円。03(5456)8880。
  5. 5月7日(土)元・連合赤軍の植垣康博さんが出所後、やっていたスナック「バロン」は、「1年もたない」「2、3年で終わりだ」と言われながら、頑張り、何と15年を過ぎました。そこで、スナック「バロン」15周年記念パーティです。クーポール会館(静岡市葵区紙屋町)。18時より。お問い合わせは、スナック「バロン」054(221)5236です。
  6. 5月17日(火)6時、「鈴木邦男シンポジウムin札幌時計台」。ゲストはアーチャリーです。
  7. 5月22日(日)昼から、会津若松で私の講演会があります。
  8. 6月17日(金)佐高信さんと講演。18時30分より。九段下にある寺島実郎さんが運営する「寺島文庫」で。
  9. 6月18日(土)午後6時から、新宿2丁目の「道楽亭」で快楽亭ブラックさんの独演会があります。落語のあと、私とのトークがあります。
  10. 6月24日(金)劇団「再生」が「二十歳の原点」を上演します。6月24日・25日です。24日には開始前に、高木尋士さんとトークします。午後6時15分です。新宿三丁目の「梟門」という劇場です。
7/5(火)札幌で「イレズミ牧師」と対談 7/5(火)札幌で「イレズミ牧師」と対談
  1. 6月25日(土)15時15分。剛堂会館。円より子さんの「女性のための政治スクール」で、講演します。
  2. 7月5日(火)6時。「鈴木邦男シンポジウムin札幌時計台」。ゲスト、鈴木啓之さん。ヤクザを辞めて牧師さんになった人です。映画「親分はイエス様」のモデルになってます。『イレズミ牧師のどん底からの出発法』、『刺青のクリスチャン・親分はイエス様』(共に講談社)など著書も沢山あります。面白い話が聞けると思います。楽しみです。
  3. 7月16日(土)午後6時から。「せたがやボロじゆうくⅡ」の講演・シンポジウムにでます。テーマは、「鈴木邦男さん、あなたは右ですか、左ですか」。面白いテーマですね。私の話のあと、シンポジウムです。場所は、世田谷ボランティアセンターです。三軒茶屋から徒歩10分。世田谷区下馬2の20の14。
  4. 7月30日(土)午後1時より、阿佐ヶ谷ロフト。「鈴木邦男生誕祭」です。